運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

これによると、民放各局女性役員の割合は二・二%で、女性役員ゼロの民放テレビ局は百二十七社中九十一社でした。NHKにおいても女性役員は十二名中一名にとどまっており、放送業界における女性活躍推進は道半ばであると思います。  こうした中、NHKは、新たに女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、今年度から五年間の目標を定めました。

下野六太

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

私は、参議院議員になる前、民放テレビ局のキャスターをしておりました。今も各局番組をできるだけチェックしていますが、NHKは、「NHKスペシャル」や「クローズアップ現代+」など、検証報道問題提起ですばらしい作品や番組を多く、また、今もこうして国会中継が行われていることに個人として敬意を表します。  

古賀之士

2020-03-13 第201回国会 衆議院 法務委員会 第4号

宮下大臣 法的に見ますと、先ほど言いましたように、民放テレビ局等の民間放送について、指定公共機関として法的に指定し得るということは変わらないわけですけれども、先生の御質問趣旨は、やはり放送の自由がこれによって阻害されるのではないか、そのことがいわば民主的統制を阻害するのではないかという御趣旨なのではないかと思います。

宮下一郎

2020-03-11 第201回国会 衆議院 法務委員会 第3号

そもそも、多くの国民は、大体やはりメディアを通じて状況を知るわけですけれども、民放テレビ局すら総理の指示を受け得る状態にあるという中で、私は、やはりきょうの質疑を通じても、国会報告ではなくて国会承認を必要とすればいいと思うんですね。立法府の判断の前提としてしっかり質疑があれば、それを通じた国民への情報公開にも大いに役立ちますよね。  

山尾志桜里

2014-10-17 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

これは、先ほど申し上げたように、文科省の国費としては投入しているわけではありませんから税金は一切使われておりませんが、それにしても、民放テレビ局にしても無駄なコストになってしまうということになってしまうわけでありまして、もともとなぜここと連携したのかというのは、人としてどうあるべきか、自分はどう生きるべきか、「HERO」というのはそういう道徳教育の根源的なテーマに共通するものだということでタイアップ

下村博文

2010-11-26 第176回国会 参議院 総務委員会 第6号

直近でも、今年の三月、総務省在京民放テレビ局五社に東京都清瀬市の女子中学生自殺報道についてその取材方法内容を問い合わせるメールを送った問題が起こりまして、原口総務大臣も、総務省担当課が、いわゆる照会する側にその気がなくても、受け取る側、放送各社報道への介入だと感じたのであれば遺憾なことだということを改めて記者会見されております。

山下芳生

2009-04-16 第171回国会 参議院 総務委員会 第13号

政府参考人山川鉄郎君) 民放テレビ局免許当たりまして、一週間の放送番組中、教育番組一〇%以上、御指摘の教養番組二〇%以上を確保することが基準とされております。昨年十一月一日の一斉再免許では全社これらの基準を満たしておりまして、教養番組の比率は民放テレビ局百二十七社の平均が二四・八%となっているところでございます。  

山川鉄郎

2004-03-16 第159回国会 参議院 総務委員会 第2号

これは民放テレビ局ないしNHKとそれからそのケーブルテレビ局との話合いですから政府がどうのこうのという話ではありませんが、例えば三重県でいうと名張市と上野市というのがあります。これ、奈良に近いところです。ここの辺の方というのは、テレビはみんな大阪テレビ見ているんですよ。名張市とか上野市というのはみんな大阪へ通勤しているんです。

高橋千秋

2004-03-02 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

おととい、年金問題をテーマにした某民放テレビ局特別番組の収録がございまして、与野党ともたくさんの、合計十人の議員が出ていたわけですが、そこで与党側議員さんが、一斉に、口々に、これからは年金保険料年金の給付以外に一切使わせないようにしたんだということを、手柄話をされておりました。

五十嵐文彦

2002-12-10 第155回国会 参議院 総務委員会 第11号

一方で、民放テレビ局売上げは、平成十二年度の決算で一社平均百九十五億円、営業利益は二十四億円ということだったと思う。  数値だけ見れば、年間売上げの四分の一に相当する設備投資を行わなければデジタル化ができないということになるわけで、ちょっと具体的過ぎて申し訳ないけれども、東京民放キー局は別として、経営基盤の弱い地域の民放にとっては負担がなかなか大変だと思うんですね。

渡辺秀央

2002-03-20 第154回国会 衆議院 総務委員会 第7号

○佐田副大臣 デジタル放送設備に関する投資額は、民間全体で約五千六百億円、民放テレビ局平均一局当たりが大体四十五億円ぐらいになろうかと思います。NHKでは約五千億。合計しますと、一兆六百億を見込んでいるところでありますけれども、その負担民放各社の大きな経営課題となることは十分に認識しておるところであります。

佐田玄一郎

2000-11-01 第150回国会 参議院 本会議 第5号

この間、地方の民放テレビ局FM放送の開局、ケーブルテレビ普及のための施策を推進し、未来型コミュニケーションモデル都市構想、いわゆるテレトピアをまとめられました。さらに、北海道郵政局長を経て大臣官房審議官として活躍されましたが、岡さんの周りにはその人柄からいつも多くの人たちが集まり、談論風発の光景が見られ、夜ごと郵政省の中に通称「岡バー」が開店したとも伝えられています。  

伊藤基隆

  • 1
  • 2